イテウォンクラス

今更かもですが

『イテウォンクラス』
ネトフリで見終えました

2020年の作品、もう5年も前なのか

当時はなんかチャラついたドラマなんだろう
という偏見で観なかったんですが
いろんな要素の詰まったいいドラマでした

まだ見てない方はぜひみてください

あらすじなんかは今更説明するまでもなく
ざっくり言えば、復讐劇
学生のころにひどい目に会わせられた金持ち親子に復讐する
っていう韓国ドラマによくある設定

でも、実は愛の話でした
親子愛、友情、仲間、片思い、失恋、

最後はハッピーエンド
良い人は幸せになり、悪い人は不幸になる
こうでなくちゃ、という結末

にしても、セロイの髪型
なんか伏線があって回収されるんだろうな
と思ってたけどそんなことはなく
頭をなでるしぐさに意味はあったけど
前髪ぱっつんの意味はなかったですね

イソは初めのころは
いけすかないガキだったけど
どんどん可愛くなっていった
やっぱり恋する女はきれいになっていくんだな

あらためて思ったけど、売れてるドラマはみないともったいないな

感謝脳

感謝すればすべてうまくいく!

ホンマかいな、と思いながら読み終えて
あるかもと思い始めています

Amazon『感謝脳』

この本は精神科医の樺沢先生と「感謝研究科」の田代政貴さんの共著で

感謝することの効用が
医学的裏付けと具体的な事実をもとに詳しく書かれています

私は何年も前から
樺沢先生のメルマガを読んでて
感謝日記は知ってたんですが

これからは毎日書こう!って思いました

つい忘れちゃって
3日ほど書かないことがたびたび

これじゃあなかなか感謝脳にはなりませんねw

ありがとうは
言われた方も言った方も
両方とも幸せにする魔法の言葉だったのか!

うまくいっているときは忘れがちだけど
おいしいご飯を毎日食べられたり
お風呂に入って気持ちよくなれたり
当然と思っていることも「有難い」ということ

この有難さをいつも思い出して感謝できるように
日々過ごしていきたいもんです


R-1ドリンク

3月に入ってから
飲み続けてる、R-1ドリンク

これのおかげで快便な日々

だいたい週に2本飲んでれば
便秘にはなりません(自分比)

IMG_2337.JPG


ブルーベリー味とか
ストロベリー味とかいろいろあるけど
もっぱら低カロリーが多い

太りやすいアラフィフなので

期待してたか症状の症状緩和は
どうなんだろう

やっぱり目のかゆみはひどい

それでも去年ほどではないから
もしかしたら症状がおさまってる方なのかも

多分ピークは4月初旬なので
毎日飲もうかな

箱買いして


『明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー 112ml×24本 ペットボトル』

李氏の庭

香水の名前です

「李氏の庭」

エルメスが出してる香水だそうで
なんでも「最強のモテ香水」と言われてるとか

知らんけど

Amazonにあるかなと見てみたら
お試しで安く買えるものが売ってた!

早速注文しました

『[FIGATA]ミニ香水 原材料(エルメス) 香水 お試し アトマイザー (李氏の庭, 1.5mlスプレータイプ)』

男女兼用で
すごくいい香りだと女性に評判らしい

ぐふっ

おつかれさま

ヤバいです。。。
泣けて泣けて

ネトフリの『おつかれさま』

完全にツボにはまりました

設定はとても貧しかったころの
田舎の韓国
ヒロインは海女をする母の娘だけど
父を早くに亡くしたり
最愛の母も10歳の時に亡くなり
これでもかと不幸が押し寄せる

昔の「おしん」を思い出すような
薄幸の少女

そんな彼女のことが好きな男の子
とても一途でいつも彼女を気にかけてる
最初は彼のことを罵ったり追い返したりしてるけど
ついに彼のことが好きになり
駆け落ちしたり、騙されて財産を盗まれたり
すったもんだのあげくようやく結婚することに

その後もいろいろと苦労するんだけど
家を買って親子で幸せに暮らし始めて、
といったところまでが第4話

ヒロインのIUさん、やっぱり好きだなあ
「マイ・ディアミスター」以来に見たドラマだけど
不幸な感じから幸せになっていくのがとても似合う

ちょっと影があるんですよね、彼女には
だからこそ、笑顔になったときのギャップにすごく惹かれる

このドラマはひさびさの当たり役になりそうな気がするな