コーヒーとうつ病、不安障害の関係について話している
精神科医のユーチューブを見ました
「コーヒーは1日1~2杯飲むとうつ病や不安障害の発生率を下げるが、1日4~5杯飲むと逆に発生率を上げる」って
怖っ
同じコーヒーでも
飲む量によって薬にもなり、毒にもなるということか
カフェインが原因って言ってたかな(うろ覚え)
それを聞いてから本当に怖くなって
今は無印良品の水出しノンカフェインコーヒーを
好んで飲むようになりました
冬はホットコーヒーで1日2杯くらいだけど
夏はアイスコーヒーを5、6杯は飲んでるから
しかも砂糖たっぷりの缶コーヒーを(微糖だけど)
長い間に習慣になってることで
実は体に害なことっていっぱいありますね
無知は怖い
この記事へのコメント